特殊な負担金


ブランド腕時計
adminをフォローする
情報商材の客観的評価

コメント


  1. 2023-07-29 18:34:05
  2. 返信先:@kango30gakusei僕マジでテレビ見なくて受信機じゃないモニターを複数台置いてるんですけど、特殊な負担金なら納得です(

    2023-07-30 01:46:09
  3. 顔ひきつりながら虚勢張って偉そうに言ってる様に見えるな。シリーズJAPANデビューからあからさまな偏向が継続してるのでは、何言っても無駄

    2023-07-30 08:28:05

  4. 2023-07-30 16:22:07
  5. この理論だと必要なお金の根拠が何かを示す必要があるでしょ!

    2023-07-30 23:56:05

  6. 2023-07-31 05:58:02
  7. ??

    2023-07-31 12:56:06
  8. 詭弁。

    2023-07-31 19:46:06
  9. その理屈なら@sharenewsjapan1より

    2023-08-01 01:56:09
  10. 頭おかしいの?

    2023-08-01 09:52:05
  11. (

    2023-08-01 16:12:07
  12. 頭おかしいの?

    2023-08-01 23:28:07
  13. 【ショバ代】詐欺師が意味不明なこと言ってる笑笑 高度な自主性は感じませんよ。

    2023-08-02 06:24:05
  14. 返信先:@Ino_strings組織運営のための“特殊な負担金”とは、1000万円を超える職員の平均賃貸を維持するためと3400億円かけて新社屋を作るための負担金という事らしい?

    2023-08-02 14:02:05
  15. 例えばNHKを1ヶ月間止めてみて誰も困らなかったら廃止でいいんじゃない?

    2023-08-02 21:00:05
  16. 契約してる国民の1世帯毎に「NHKを健全な組織にする為に監視する業務を行います。よってNHKには活動費として特殊な負担金を支払って頂きます。負担金は受信料の2倍をお願いします」って感じで貰えへん? 理屈の通らない負担金を強いるってことは逆もOKやろ?

    2023-08-03 03:20:06

  17. 2023-08-03 09:44:07
  18. 必要ない組織運営のために負担するお金はねぇ‼️

    2023-08-03 15:48:22
  19. 税金は国民の為ではなく権力者が良い暮らしするために身分の違いを解らす為の特殊な負担金???

    2023-08-03 21:56:19

  20. 2023-08-04 06:54:06
  21. 返信先:@

    2023-08-04 14:00:06
  22. 返信先:@

    2023-08-04 20:34:06
  23. 寝言かな あぁ寝言かな

    2023-08-05 04:02:08
  24. NHK、受信料は「組織運営のための特殊な負担金。視聴の対価ではない」 だったらスクランブル放送にして、CMバンバン流して自分らで稼げるようにしろよってなるよね。経営能力が無いし、やる気も無いから無理な話か。

    2023-08-05 11:54:05
  25. 公共の役割にしてはいろいろ終わってるし、組織運営のためというのなら内訳全部出したら?それにいろいろ難癖つけて徴収しようと思ってる金だって家庭運営のための貴重なお金なんだわ

    2023-08-05 18:20:06
  26. 【訪問営業も継続】NHK、受信料は「組織運営のための特殊な負担金。視聴の対価ではない」

    2023-08-06 00:40:05
  27. @YouTubeより

    2023-08-06 07:56:06
  28. 【訪問営業も継続】

    2023-08-06 14:08:05

  29. 2023-08-06 20:16:06
  30. 返信先:@

    2023-08-07 04:24:06

  31. 2023-08-07 10:56:06
タイトルとURLをコピーしました