大臣レク


ブランド腕時計
adminをフォローする
情報商材の客観的評価

コメント

  1. 【コニタンと朝日新聞が狂喜乱舞!総務省『大臣レクありました』高市早苗は窮地なのか!?】結論.全然問題無いですぅ♪高市早苗『この総務省文書に記載さ...@YouTubeより

    2023-05-25 22:30:06
  2. 放送法の解釈をめぐる高市大臣レク 総務省「あった可能性が高い」高市氏は…“レクはなかった”の主張変えず【

    2023-05-26 07:12:04
  3. 放送法の解釈をめぐる高市大臣レク 総務省「あった可能性が高い」高市氏は…“レクはなかった”の主張変えず【

    2023-05-26 14:04:04
  4. 返信先:@OogushiHiroshi他1人大臣レクあったなら議事録があるはずだ! 総務省も断言できないのは無かった可能性があるからでしょう! 総務省が官僚を機密漏洩で告発すればハッキリしますよ! 総務省が告発できなければ野党が告発すれば良い!

    2023-05-26 20:22:04
  5. 返信先:@uncool_humans総務省のホームページに精査内容がありますが 大臣レクは作成者もあり、内容も問題ないとのこと。 行政文書が法的にどんな位置付けかを考えて発言しましょう。 日本人として恥を晒すだけですよ。

    2023-05-27 03:48:05
  6. 返信先:@bSM2TC2coIKWrlM行政文書に疑義があると思う。 作成者不明とか、あとで言い逃れ出来るように書いたのが見える。 大臣レクしてないのがバレたら大変だから、作文したと考えるのが妥当かと。  問題は、放送法解釈の違法性ではなく、機密情報漏洩、行政文書改竄など疑惑が深まった。と思う。

    2023-05-27 09:58:04
  7. 資料が残ってんだから大臣レクが無かった筈がない ただ議員様が記憶にないと言ってると事務方は可能性が高いとボヤかすしかないんだよなぁ 「可能性が高い」ってそういう意味だしね

    2023-05-27 16:02:05
  8. 予算委。

    2023-05-27 22:58:05
  9. 総務省側の主張は記録と証言に基づくもの。

    2023-05-28 05:56:04
  10. 高市 「このようなレクは受けてない」 総務省 小笠原局長 「大臣レクがあった可能性が高い」 立憲 福山氏 「この紙、捏造じゃないですね、高市大臣」 高市 「私が言うはずもないことが、たくさん書かれてある、『テレビ朝日に公平な番組なんてある?』とか書いてありますけど⇒ #国会中継 #news23

    2023-05-28 12:18:04
  11. 返信先:@CYXuAxfGlfFzZCT大臣レクあった。内容は不明。子供の使いか。もし故意にこの答弁なら総務省は立民の行政機関。あっ、そう言えば大臣は、、、岸田さん、まずいでしょう。Zの手先、Cの手先。そしてRの手先。そんなんばっかり。手先政権。

    2023-05-28 18:28:05
  12. 返信先:@HANADA_asuka公文書が捏造されただの大臣レクはなかっただのと騒いでるのは馬鹿と高市だけですよ

    2023-05-29 02:26:04
  13. 立憲共産党福山氏、「『~大臣レクは行われたかもしれない』と言ってる。その通りなんです。文書が残ってるんです。実際に(レクが)あったという事なんです。」 「かもしれない」→「あったという事」 ならば、「福山氏はデマを言っているかも」は、「デマを言っている!」、も成り立つわけでw

    2023-05-29 09:56:04
  14. 返信先:@nst_tbs6Nスタ 公式アカウントさん 高市さんの件、正しく報道して下さいね。 あ、TBSか、じゃ済まないですから。 「大臣レクあった可能性高い」の見出し ホランもなぁ~…

    2023-05-29 15:58:25
  15. だれか、これ総務省に情報公開請求してもらえないですか、、 ・本件について、小西議員とやりとりしたメールの一切 ・本件について、局内で整理したメモ及び大臣レク資料の一切 まじでお願いしたいです!

    2023-05-29 23:50:05
  16. 「文書が残っているから大臣レクはあったということ。だから小西文書は捏造ではない。」 と言ってるんだけど、この思考が正しければ行政文書は作成された時点で公正な文書になるから嘘が含まれても捏造にならないってことになるよ?w 捏造じゃない証明にはなってないよね 彼は何を言ってるんだい

    2023-05-30 08:54:09
  17. 小西文書の大臣レクについて総務省は「放送関係の大臣レクがあった可能性が高い」との認識を示したが、作成者によると「レクが行われたのではないか(?)と認識している」とのことで、作成者と同席者の証言では「内容まで覚えておらず、正確か否かを答えることは困難だ」とされている。…

    2023-05-30 15:56:05
  18. 返信先:@YzypC4F02Tq5lo0大臣レクは基本的に実施されるため、議事録があるので、大臣レクはあった可能性が高いって何やねんw 小西文書に出てくるメモと同じで、総務省の仕事は、あんなんで通じるねんやと思いました。普通、会議室の予約なり客観的な事実と照合すればあの大臣レクの有無って分かるとはずと思いました。

    2023-05-30 23:58:04
  19. 総務省「“大臣レク”あった可能性が高い」 高市大臣「自信をもって否定」も…自民党幹部から“苦しい”の声(日テレ 総務省の関係者からは、「やっと役所が認めたので、ほっとした」「役人が犠牲になることは勘弁してほしい」。自民党幹部からは「高市大臣は苦しいな」

    2023-05-31 07:44:06
  20. 【小西文書】高市大臣レクの捏造は総務省の存在意義に関わるため認められない!?霞が関で前代未聞の大スキャンダルに発展する!?総務省解体後は「独立委...@YouTubeより より詳しい説明!

    2023-05-31 14:00:42
  21. 返信先:@kazu10233147「大臣レクがあった」と、官僚側が(かなり遠回しに)証言した後… なぜ「それでも捏造と言えるのか?」と問われたら… 「自分の記憶に自信がある!」 という主旨の答弁をしてしまった…高市早苗閣下w よし! じゃあ是非とも「過去のご自身の疑惑」にも、記憶を頼りに事細かく証言して貰わなきゃ!w

    2023-05-31 22:02:05
  22. 返信先:@r_0823_p他2人「文書に記載されている大臣レクは無かった。また、こんな発言はしてない」が高市早苗の反論。 レクがあるかどうかではなく、文書に記載されてるレクがあったかどうか。つまり中身の問題なんですよね。

    2023-06-01 06:16:04
  23. 後学のために教えておいてやるが、役人てのは政治的な圧力が無ければあったことしか書かねぇんだよ。

    2023-06-01 12:40:04
  24. 返信先:@fukuchin6666大臣レクがあったという文書の中身がすり替わっていたら? 意味分かります? そこを大臣は言ってるんですけどね。 最初から。 だから、私は言ってない、レクは受けてない、と言ってるんです。 日本語理解できます?

    2023-06-01 20:06:05
  25. 大臣レクは犯罪でもなんでもないぞ 何と比べてんの? 内容がまともなら堂々としてられる だけの話しだぞ

    2023-06-02 03:56:05
  26. 放送法の解釈をめぐる高市大臣レク 総務省「あった可能性が高い」高市氏は…“レクはなかった”の主張変えず【@YouTubeより

    2023-06-02 10:30:08
  27. あ、でも「大臣レクがあった可能性が高い」と総務省が答えているけど、文書の内容と一致しているとは言ってなかったかも。

    2023-06-02 17:50:04
  28. 返信先:@kogashigeaki諦めて居るのは官僚も、高市氏の大臣レク問題。今なら大臣レクの内容に誤りがあった事にする条件で首の鈴(内閣人事局)を外せる最大のチャンスなのに。高市氏の更迭では済まない、しかし解散総選挙(旧統一教会)も出来ない。今総務省は岸田政権の梯子を持って居るのにね。

    2023-06-03 00:02:04
  29. 大臣レクってレクリエーションじゃないのね。

    2023-06-03 06:28:05
  30. 必死こいて 高市を擁護している方々。 安倍政権下の 総務大臣を陥れるために 総務官僚が公文書を捏造し、 大臣レクをもでっちあげたと?笑 何のために?笑 当時であれば 安倍や その子分達を護るため、 公文書捏造はしても、 陥れるための捏造は、 安倍忖度まっ盛りの当時、 できるわけないだろ。笑

    2023-06-03 12:30:04
  31. ①右上の「厳重取扱注意」 →通常は取扱厳重注意と書くのが通例 ②配布先が不正確 →通常はメモ等に誤りがないか、普通大臣室で やったレクは大臣秘書官に回す。これがされてない ③大臣レクをやっているのに事務次官に 文書が配布なし →基本的に大臣を含むレクには事務次官が 参加している 続

    2023-06-03 19:46:04
タイトルとURLをコピーしました