三角関数


トレンド
adminをフォローする
情報商材の客観的評価

コメント

  1. 三角関数の議員、絶対三角関数の手前の「三角比」で理解が止まってるのに三角比を指して「三角関数」と勘違いしてるでしょ、と思っていたら本当に三角比を三角関数と勘違いしている会心のツイートぶっ放していてほっこりしました。聖光学院、慶応、みずほ銀行の全ての看板に泥を塗っていくスタイル

    2022-06-04 06:02:02
  2. sin, cos, tan はしょっちゅう見るけれど「三角関数」という文字はあまり見ないのに気づかされる朝

    2022-06-04 18:16:32
  3. 三角比と三角関数って明確に区別する必要あるの?

    2022-06-05 07:36:02
  4. 個人的には忍者数学?の"敵城の高さや如何に"が印象に残ってますねぇ >三角関数

    2022-06-05 18:00:03
  5. 大学で学ぶ数学は高校までに習ったことを一旦解体して再構成するところから始まります。つまり、三角関数も微積分も複素数も行列も数列も確率も統計も、高校で学ぶ数学はすべて「基礎」の範疇です。「算数」はそのさらに土台づくり。

    2022-06-06 06:12:02
  6. 「三角関数より金融教育」の議員のお父さんの記事。

    2022-06-06 18:42:26
  7. 三角関数より実学を重視すると昭和みたいに麻薬や風俗とか売春が増えるんじゃないか?と正直思う笑。 70年代に人口政策とかいうのも後から統計ながめて考えてるんで、当時あった夫婦間感情や子育て時の男女の人格面の酷さとか忘れられとる。令和は昭和を参考にしても答えは出てこないんじゃないかと。

    2022-06-07 06:28:09
  8. 「三角関数」は韓国語だと「삼각함수」ということで、ほぼほぼそのまま通じる

    2022-06-07 18:14:02
  9. cookdoを盲信したり、スパイスを調合してカレーライスを作る人を馬鹿にする人たちと、三角関数

    2022-06-08 06:24:02
  10. 木の高さを測れることしか知らず、三角関数を否定するなど学問に優劣つける存在より、学問に可能性を与えてくれる三角関数の方が重要。

    2022-06-08 19:10:03
  11. 三角関数もさることながら「車の安全な運転の仕方を知ることは大事だが、車の構造は知らなくていい」って人に車の免許を与えちゃいけないと思うのは俺だけだろうか。

    2022-06-09 10:32:03
  12. 文系なので三角関数は全然分からない? それどころか二角関数とか一角関数すら習ってないよ?

    2022-06-09 18:06:02
  13. すべての専門知識を学ぶ必要がないとかいうなら、金融を学ぶ必要性を肯定しているわけじょないよね。 三角関数を切ってまで高校で金融を学ぶ意味って、何があるの?

    2022-06-10 06:04:02
  14. 返信先:@4e2ta???「三角関数より金融経済をやった方がいいですよ」

    2022-06-10 19:56:02
  15. 人類と社会の進歩の道筋を考えると、高校や大学の卒業時に求められる知識と能力のレベルが半世紀前と現在で同じではダメで、21世紀になっても中学で三角関数や微分積分を教えられるようになっていないのは何故なのかを議論すべき。

    2022-06-11 05:44:06
  16. 三角関数問題に、頭悪弁護士がイッチョカミしてきた。

    2022-06-11 18:32:02
  17. 三角関数は基礎知識であって、決して専門知識などではないはず。 自分に理解できないものを、専門知識として不要なものと位置付けてしまう傲慢さと、(もしご本人が三角関数を理解できないというのなら) 広い見識を必要とする議員として、その適性は如何なものかと思ってしまう。

    2022-06-12 05:46:03
  18. 例の三角関数の件、「自分自身はそれをわからないままに生きてきたが困らなかった。だから他人もそうだ」の典型的な勘違いなので困る。社会を支えている知識や技術への理解や興味が著しく欠如している人間が政治に関わることの弊害を可視化した存在。

    2022-06-12 18:38:02
  19. 返信先:@kiwamu_tokyoその「必要」というのが、単なる価値観や志向の問題ではありませんかね。高度な性教育を学ぶのは必要で、高度な情報セキュリティを、あるいは三角関数を学ぶ必要がない、というのは単なる偏見、あるいは妙な肩入れですよ。

    2022-06-13 10:24:03
  20. 藤巻議員を米国株関連垢もディスってる 日本国民は株式市場に置いてATMだから正しい金融知識を少しでも学ばれては困るのだ 「国債発行して給付金を!」と怒鳴っていてほしい 「給付金はムダばかり。消費税とかの減税のほうがいいんじゃね?」と気づかれても困る #金融リテラシー #三角関数

    2022-06-13 17:46:03
  21. 三角関数のあれただただ受験数学をしたくなかっただけな気がした

    2022-06-14 06:50:02
  22. 返信先:@iemon_2002頭悪めな議員が三角関数より高校では金融経済を学ばせるべきって言ったんですよ〜

    2022-06-14 18:12:02
  23. て言うかいつまで三角関数の話やってるんだおまいら。

    2022-06-15 05:58:02
  24. それは三角関数関係ないですが、自分は三角関数知らないのにこんなに成功してますと言いたいんですね。

    2022-06-15 18:08:03
  25. 藤巻議員が言うほど三角関数が高度な専門知識だっていうなら、それらを教えることのできる高校数学教員は高度専門職なわけで、相応な待遇を用意しなきゃおかしいんと違う?

    2022-06-16 06:50:02
  26. 三角関数とかそりゃ実社会で使うことの方が圧倒的に少ないけど、世の中の色々な物の基礎が何かを知ることが学問なのに、やっぱ坊っちゃん議員は一味違うねぇ。笑

    2022-06-16 19:00:03
  27. 三角関数は必要だということの認識が広まったと信じたいな。

    2022-06-17 05:56:02
  28. 三角関数やらないことを提言するだけでアホみたいに暴言のあらし。 三角関数大好きマン多くて衝撃。

    2022-06-17 19:10:03
  29. おれは数学赤点しか取れなかったクソ脳味噌の持ち主なのであの政治家の意見には反発しつつも「俺は一生三角関数を使わない(使えない)側なんだ」という劣等感も同時に湧いてくるので非常に厄介。

    2022-06-18 05:44:02
  30. 三角関数大人気ですね。ウチはたまたま使う業界ですが、別に使わない仕事もありますしそれはそれぞれで全く問題無しかと。それより三角関係とかに絡みたい。おはようございます。

    2022-06-18 17:44:03
  31. 国会でのやり取りを大雑把にまとめてしまうと 藤巻「学校で金融教えろ!」 役人「教えてます(具体例を大量に添えて)」 藤巻「三角関数より金融を優先しろ!」 役人「事実上優先してます」 だったんですよ。その後にあのツイートなんですよ。

    2022-06-19 06:06:03
タイトルとURLをコピーしました