笑顔のそばに数学

てれビ~ム数学

 おはようございます!
(この記事は8月23日に書きました。いろいろあって、今日24日にアップします。)
  ドビュッシーのアラベスク1番。この曲を聴いたり、弾いたりすると清々しい気持ちになり、とてもリフレッシュするのは私だけ?

  子どものとき競泳をしていたのですが、とてもよく晴れた夏の日、朝一番に朝陽が降り注ぐプールに飛び込んで水の中を漂っていたその時に感じた感覚によく似ています。

  今、自分の演奏は、ドロ沼の中をえっちらおっちらと進んでいるような感じですが、いつかスラスラキラキラと流れるように弾いてみたいです。

☆  ☆  ☆

   来春の発表に向けて、基礎練習そっちのけで取り組んでいる有名曲三曲。
   ショパン   即興曲1番  モーツァルト  KV283  ドビュッシー  アラベスク1番

  7月14日に、途中で挫折をしないようにアメブロで「弾きます」宣言をしました。

  それぞれの曲は、皆違う先生に習っています。  ショパンは美魔女先生に、モーツァルトはモーツァルト先生に、ドビュッシーは黒木瞳先生。

  お金かかるし、時間ないのに、そもそも練習時間を確保できるのかなあ。。。と不安で胸がいっぱいになり、なんだか押しつぶされるように感じる期間が続いています。  
  とにかく、どの曲も最後まで弾いてみよう、そうしたら不安も和らぐのでは、と思い、少しでも練習時間を確保しようと、 暑い日は早く就寝して、翌朝に練習しています。

  昨夜も9時半には寝ました。

  今朝は5時半に起床。ゴミ出しして、洗濯機をかけてから、ピアノを弾きました。

  朝一番はやっぱりモーツァルトを弾いて、
  そして、ドビュッシー、アラベスク1番。

  先月から弾きはじめたアラベスク1番 、今朝はなんと両手で最後まで止まらずに弾けました。ヨロヨロだし、八分音符と3連符のクロスリズムは限りなくあやしいリズムだったけれども、両手で完奏。

 うーん、ここまで長かったなあ。

  練習を開始して、一カ月半ぐらいかかりました。両手で最後まで弾くのに、ここまで時間がかかったのは初めてです。
(そういえば、今まで弾いてきた中で曲といえるのは、ソロではモーツァルトソナタとバッハインベンションくらい。あとはツェルニー30番の練習曲  笑笑)

   アラベスク1番は、いつも参考にしているサイト「あるピアニストの人生」の難易度表では16。このレベルを簡単に説明すると「バッハインベンションの難しい曲」と同等レベルです。

  私にはちょっと難しかったかも。
(今のレベルは、バッハインベンションを半分くらい終わったところ。1→4→8→14→13→3→10。10番で停滞中。。いつまで弾いてんねん、って感じ(><))
  発表会本番まで、あと八か月。

  クロスリズムを克服して、ペダルがしっくりくるように練習して、暗譜。
  なんとか間に合うか、な。

  今まで、アラベスクレッスンは3回ありました。

  黒木瞳先生からは
「音符の長さが無茶苦茶。」「クロスリズムのところは、それぞれの音符の長さをよく考えて弾かなきゃ」とたくさんの指摘を受けました。

  次のレッスンまでの課題は

四分音符=40で片手づつ練習すること。
レッスンではまだ片手。。。
コツコツと弾いていきます。

【弾きます宣言をした曲の進捗状況】
☆ショパン即興曲1番春秋社版全6ページ中2ページを片手で弾けている状況。臨時記号が多くて譜読みに苦しんでいましたが、美魔女先生から「フレーズごとの法則」を教えてもらって、ぐんと楽になりました。ショパンの楽譜、数学みたいなところがあって、不思議。
☆モーツァルトKV283第1楽章8分音符=140に挑戦中モーツァルト先生に素敵な装飾音をつけてもらい、それからはそればっかり弾いています。

第2楽章片手ずつ途中まで、レッスンで見てもらいました。モーツァルトの曲は全部そうなんだけど、片手で弾いているだけでも、美しい。あまりの旋律のエレガントさに感じいって、思わず涙してしまうのは、やっぱり私がヘンタイだからでしょうか???
☆アラベスク1番
なんとか両手で最後まで弾けました!演奏時間  約20分。プロならゆっくり弾く人で4分くらいでしょうか。

数学が想像以上に凄い

どうも、yuuこと南ユウジです。  10日ほど長野や岐阜あたりを旅行していましたが昨日戻ってきました。旅ってやはり元気出ますね  戸隠神社がとてもよかったですパシャリしてきました!   
さて、僕は今でこそ3年くらいず~っと月収100万円を切るコトがないのですが、
ビジネス開始した当初は全く稼げませんでした。
 「ネットで起業してビジネスやればサラリーマンをやるより簡単に稼げて自分らしく生きられる」
そういう想いでスタートしたのにマジでお金にならないし稼げない 
その当時の僕がどういうコトしていたかというと
FacebookやTwitter、アメブロ等で友達になった直後に宣伝するとか
ビジネスとしてはかなり成果が出にくいコトを平気でしてしまっていたのです。 
これ、本当に全く成果出ません(笑) 
そんな成果が出にくいビジネスに時間をかける分
自由度は下がりました。
 結果的にメンタルもやられて何度も何度も諦めようと思ったのです。 
当時は稼げていないのに気になる案件があったらお金を払っていたので
吉野家ですら当時の僕にとってはご馳走でした。
 ・・・吉野家はまぁ今でも普通に好きなのですが(笑)
 そんな中でも5万円、10万円とか毎月のように
ビジネスに投資をして本当きつかったです。
 1年くらいは暗黒時代を過ごしましたね。
 しかし、そんな僕でも今は仮に1秒も働かなくても
稼げるようになったのは理由があります
 それは、
1.基本的なコト・簡単なコトを徹底的に学んだ 2.仕組み化に力を入れた 3.そのために知識に徹底的に投資した
これらに力を入れたからです。
 まず、最初の僕は目標だけ高くて
基本的なコトをめっちゃ軽視していました。
 でも、基本がないのに高度なコトやっても全く身になりません
 算数が出来ないのに数学の問題を解くのは無理ですよね。
 そんな状態だと大学への合格も無理です。
 だから、学校の勉強でも小学校の勉強から順番に
少しずつレベルアップをしていくのです。
 それと同じでビジネスにも順番があります。
 目標だけ高くて簡単なコトを軽視していると
いつまでも成果なんて出ないのです。
 「え、こんな簡単なコトからやるの?」ってくらい
簡単なコトからステップアップするのが
特に初心者のうちは大事です
 階段飛ばしをするから「ビジネスって難しい」のです。 
次に大事なのは「仕組み化」の視点です。 
当時の僕はひたすらメッセージを送って営業をしていましたが
そんなことやっていても後に何も残りません。
 メッセージが読まれなければそこで終了。
その労力は後に何も残らないんです。
 これは仕組みとは対極にある人力ビジネスです。
 ですが、例えばこういうブログ記事だと
一度記事にすると何度も読んでもらえます。
 これは資産でありシステムとも言えます。
 このようにビジネスのあらゆる工程でシステムに仕事を任せるようにしたのです。
 と、同時にある程度収益が上がれば人を雇って
僕がやる必要がない仕事は人に任せるようになりました。
 人を雇うのって難しいと思うかもしれないですが
今の時代クラウドソーシング使えば100円とかでも人って雇えます 
僕は10円で人を雇ったコトもあります。
 特に人を雇うべきは集客です。
 大半のビジネスは「集客できない」から
儲からないのですが、集客は正直、力技です。
 Twitterのフォローとかそういうのは全部ただの作業です。
自分でやる必要性は実はないんですよね。
 自分一人だと大変なコトは人を雇って
人に集客作業をガンガン依頼する。そうするとホントに楽になります
 このように、システムや人に投資をして
仕組みづくりに力を入れたのです。 
ただ、仕組みづくりをするためには知識が必要なので
知識へ投資するようになりました。
 稼げるようになる前の僕は 「良い案件さえやれば儲かるに違いない」 という勘違いをしていましたが、そうではなくて 「仕組み作りを強化するための知識吸収」 に力を入れるようになったのです。 
(ちなみに、良い案件でも稼げないのは、結局のところ
ビジネスである以上は集客する必要があるから
集客ができないと稼げないコトになります)
 その結果、加速度的に収益が上がるようになりました。  このように、ビジネスで大きな成果を上げて
自動で月収100万円以上ず~っと安定的に稼ぐには 
1.基本的なコト・簡単なコトを徹底的に学ぶ
 2.仕組み化に力を入れる
 3.そのために知識に徹底的に投資する 
これらがとても大事になってきます。  この辺については書くと長くなりますので、
興味があれば僕のメルマガにぜひ登録してみてください  0から物心共に豊かになるメルマガを購読してみる   ================  僕は3年以上ず~っと雇われるコトなく旅しながら自由に生きています。 その秘密をメルマガで公開しているので是非、ご覧になってみてください^^ → 南ユウジ公式メルマガ  僕のプロフィールもあります^^ → 南ユウジプロフィール ================

数学
adminをフォローする
情報商材の客観的評価
タイトルとURLをコピーしました