いとしさと切なさと数学と

「だるい」「疲れた」そんな人のための数学

あなたの好きな即席ラーメン教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう ほとんど食べませんが家族のためによく日清焼きそばを作っています。 ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆ 銀土漫画制作中! ペン入れ6/14程度  ものすごくまったり進んでいます。元のページ数が少ないのでそのうち記事に載せた原稿だけで話が丸見えになりそうだ! ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆ 今週…なのか先週なのか 21、22、23日は連続で中3娘のオープンハイスクールがありました。(それぞれ別の公立高校) 自分が高校進学する時こんなのあったっけ…?試験受けるまで学校に入ったことなかったような気がするんだけど今の高校は公立でもどこも積極的で対応が丁寧!体験授業までありました。 生徒が体験授業中 保護者は参観してもよし 校内見学をしてもよし だったんだけどもう二度と来られないかもしれないので 建物に興味のある私は校内を歩き回る…と3校のうち2校で国語、数学準備室なるものを発見!! 銀八先生のねつ造漫画で国語準備室にてイチャつく二人をよく描いていますが「そんな部屋見たことないで…都合のいい部屋やな」といつも思っていました。 準備室といえば社会の資料室だとか理科の実験用具置いてるところだとかそのへんまでは現役時代に見たことあるけど国語、数学科にも実在するとは…。私が見たのは国語、数学の合同準備室でしたがもっと余裕があるところだと 国語科だけの準備室があるのかもしれませんね。何を準備するのか謎ですが(笑)。 ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆ あと少し先なんですが10月10日にupする予定のフィギュア劇の脚本を夏休みに入ったあたりから少しずつ書いていました。 そんな矢先に原作の最終回のニュースが入ってきてビックリ! いや 覚悟はしていましたけども今まで最終章言いながら意外と続いていたし単行本最新刊でも「もうちょっと続くんじゃ」みたいな感じだったからついつい油断していましたよ…。(終わることについてはまたゆっくり書きたいです。 抱えてきた思いや感謝の気持ちがいっぱいあります。) このままだと原作とアニメがほぼ同時に終わってしまうのでロスがキツそう(>_<)果たしてモチベーションがキープできているか…と不安なので脚本をサッサと今朝書き上げてしまいました。 撮影頑張るぞ!! 

数学に関する都市伝説9個

夏休み、いかがお過ごしでしょうか。 都内へ向かう電車も心持ち 空いている気がします。  夏休み、一所懸命勉強している子も いることでしょう。 母からみても、 ずっと机に向かっていて、 スマホ、PC、TV、漫画、等々もせず ノートになにやら書いたり消したりしながら 教科書やら参考書やらに取り組んでいたら ちゃんと勉強しているって思いますよね。 でも本当のところは、どうなのか・・・。 こんなメッセージが届きました。  高校1年の息子がおります。 数か月前から相談すべきか否か悩んでおりましたが  決心がつきメッセージさせて頂きます。 息子ですが、去年の秋から個別指導の塾で 苦手な数学を見てもらっています。 通い始めた頃、塾から報告をもらい 「思っている通りに解答できるので 伸びると思います」 と言われ安心していたのですが 2学期も、3学期も、学年平均そこそこ。 良くてもプラス3点くらいしかとれませんでした 通塾してなかったら平均点すらとれてないだろうから 「良し」としなければという気持ちと もっと取れていいのではという気持ちがあります。 高1になって始まった小テスト、 確か5月で始まったばかりでしたが 10点、8点と回が増す度下がっていく点数に 抑えきれず塾で相談したところ 「今やっていることは出来てます、小テストの範囲は中3でやった事で 忘れてるかもしれない」 と言われ、通常授業以外も見て頂き 対策していただきました ですが高1の中間の結果は、 数1 65点(平均点よりやや上) 数A 45(平均点よりかなり下)でした。  期末の答案返戻日、仕事から戻ると、 あからさまに暗い様子の息子 結果に触れずに夕食をとっていると 「頑張ったのに…、今回物凄く頑張ったのに全然点取れなかった」 と言って ポロポロ涙をこぼすのです 悔しかったのでしょうね。 期末の結果は、 数1 42点(平均点よりかなり下)、 数A 50点(平均程度)で 息子の涙に黙っていられず、 塾へ相談のメールを入れました。 対策してもらっているはずですし、 息子さんもものすごく頑張ったと 言っているのですから もう少し取れてもよさそうですよね。 平均点よりかなり下だと凹みますね。 塾に通ってもこの程度しかできない息子は どうしたらよいのでしょうか? (興味のあることは理系です) 期末の結果で狼狽する親子です 全落ちでもしようものなら…と 考えるだけでもつらいです 高1で全落ちを想像して焦るのは ちょっと気が早すぎますよ~ このメッセージを読んで 気になるところがあったので 私からこんな質問のメールを送ってみました。 (marimcreamからのメール) 質問があります。 今、それらのテスト問題を解けば、 解けるのでしょうか? それとも、そのとき〇でなかった問題は、 今も難しくて解けない? どちらでしょう。 これについてのお返事メール 息子に確認しました 解き直しはしたけども、 解けないと思う と言いました ああ、そっちでしたか。 点が取れない原因はミスキングではなく、 理解不足、定着不足の方ですね。 私もそう思います もう、ため息です 息子はテスト前だけでなく、 普段からマジメに取り組んでいますが テストは毎回残念な結果で その度に 解き直しって、解説見て書き写す事じゃなくて (それで良しとしているように見えていたので) 解説見て解ったと思ったら、自分で解いてみる 出来たら、他の似た問題を解いてみる ホントに解ったのか? 自分を疑ってもう1問解いてみる と言っているのに伝わらず… お母様は勉強のやり方も 息子さんの良くない点もよくお解りのご様子ですね。 ケアレスミスも、解ってるのに間違えちゃった、 くらいにしか考えてないように見えるので どうして間違えてしまったのか、 しっかり考えなくちゃ と言っているのに伝わらず… 私の言ってること、間違ってますか? 間違っていません。 でも、ケアレスミスの方は ウチのイチローみたいな障がいレベルだと 本人のせいではないので 正論ぶつけてみても、叱ってみても、 解決できないのかもしれません。 メッセージのお子さんがどうなのかは 解りませんが、普通にできるところが できなくて苦しんでいるイチローみたいなのも 確かにいるのですよ。 計算をするときのテストの余白の使い方 ひとつにしても 目につく余白から使ってしまうと たくさんの問題を計算したときに ごちゃごちゃしてしまいます。 あとから見直そうにも どこにどれを書いたのだかわからなかったり。 そこら辺を、余白は左上から使う と決めるだけでも違ってくるようです。 息子は良い点の時は 私の見えるところに置いておくのですが 悪いと出しません 5月にだんだん悪くなる小テストに不安を覚え、 塾に連絡をとり 先生に見てもらうよう言ったので 私に見せなくても、 塾の先生には見せてると思っていたのに (塾のある日に見てもらっているか声掛けだけはしていました) 昨日先生に見せた形跡のない 0点の小テストを見つけたときは もう愕然としました 良い点を見えるところに置くのは お母さんを喜ばせたいのでしょうね。 悪い点を隠すのは 悲しませたくないからでしょう。 優しい息子さんですね。 できればもう一歩欲を出し、 お母さんの笑顔のために勉強するのではなく、 自分の達成感や、自分の欲のために 勉強するようになると強いのですけどね。 0点ですか・・・。 うーん。小テストで0点というのは 復習している子がとる点じゃないですね。 今回ものすごく頑張ったのに と言っていたのはなんだったのかな。 そういう子供が発する、感情的なものには 母が耳を傾けてやり 頑張ったのに悔しいね、と寄り添ってやるのはいいですが 一旦きちんと気持ちを受け止めたら それに流されず、 「二度と悔しい思いをしないために対策を考えよう。」 と説明し 「ものすごくって、いつ何をどれくらいやったのかな?」 と整理してやるのがいいですね。 いきなり聞かれても答えられないでしょうから 何をどれだけやったのかを 日々見える化したほうがいいです。 ■〇月〇日 22時~23時 ・数学指定問題集数ⅠP5~P8 正答率50% ×は時直し済み23時~24時・英語指定問題集 
P10~P15 単語帳5ページ■〇月〇日 22時~23時昨日の×問題の解きなおし正答率80% ×は時直し済み23時~・・・というような。 母に見せるためではなく、 自分のために書くことですね。 「すげーやったと思ったけど たった1ページで、解けたのは2問だけか。」 と自分で確認することが大切。   ものすごく頑張ったのは嘘じゃないと思うのです。 頑張ったんだと思うのですよ。 そこは絶対に否定しないでくださいね。 でも、ものすごく頑張ったのは 試験3日前~かもしれません。 だとしたら足りませんよね。 あとはお母様がおっしゃっているような「質」。 毎日「量」をしっかりこなしていても 解らないままで終わっていたら 勉強したとは言えません。 そのままほったらかしておいて いつかできるようになるのでしょうか。 塾の先生に見てもらって 対策して頂いてたなら結果が僅かでも 違ったと思います プライドが高いのでしょうね… 出来ないと初めからカミングアウトして助けてもらう事より、 出来るふりして出来ない方が 格好悪いよ⁉ と今日伝えたのですが… 学校の三者面談でこの夏休み、どう過ごすか どう勉強に取り組むか一通り話が終わると 私はメンタルもとても弱い息子を知っているので (初めての中受の初日が終わって息子が言ったことは、 ポケットに入れたN研でもらったお守り(手ぬぐい?)を ずっと握って受かりますようお願いしてた、です。 自分の実力で何とかしようと思ってくれなくちゃ…(遠い目) そんなこともあり、学校は中高一貫進学校ですが 息子には推薦で大学へ行った方がいいんじゃないか?と 先生に聞きましたら 「本人が希望するなら」と言われて気付きました と言いますか、改めてはっとさせられました 息子が全落ちして傷付くのがイヤ、 息子が泣くのがイヤ、 耐えられないのは私だという事を… 私はmarimreamさんみたいな 立派な母にはなれそうもありません(涙) とのことです。 私は立派なんかじゃないですよー。 イチローには 推薦で大学へ行ってくれたらいいのに ってずっと思っていましたから。同じですよ。 この夏やるべきことは、 勉強の量と質の見える化かな。 本当は自分で解っているのに 目を背けちゃっている気もします。 イチローが小学生の頃に 問題集はいくらでも解くのに、 答え合わせを嫌がったのに似ているかも。 当時イチローは 「だって×が付くのが嫌なんだもん。」 と悲しそうな顔で言っていました。 彼は何か勘違いしてますよね。 問題集をやったページ数で 達成感なんか味わってもらっても仕方ありません。 せめて正答数で達成感を味わってくれ。 と思いました。 小学生でしたから言い方は気をつけましたが。 こちらのお子さん、 一学期の小テスト、今もう一度解いたら どれも8~10点とれるのかなぁ。 小テストは学校の先生が どうしても押さえておいて欲しい 基本的なものをそろえていると思いますから この夏はそこら辺の復習かな。 確実にってとこですね。 あと、 興味のあることは理系 とありましたが、もしかすると 文系の分野を詳しく知らないだけかもしれません。 その辺りの視野をひろげたり オープンキャンパスで文系学部を深堀りしてみるのも いいかもしれませんね。 親は世の中の仕事の内容と 大学の学部のつながりなど 解りやすい情報を提供しましょう。   一緒に頑張りましょうね。
がんばるニャ

  夏は受験の天王山20192019201920192019頑張れ大学受験生
にほんブログ村  疲れた母はこちら困ったときの猫頼み合格招き猫にお百度タッチで合格した人がいるらしい
にほんブログ村

数学
adminをフォローする
情報商材の客観的評価
タイトルとURLをコピーしました