もはや人道主義では食材を説明しきれない
こちらは鶏肉とエリンギのアヒージョ
みんなで食べると
また帰って来て
また
冷蔵庫から
明日から
食材とか、希望とか、見えないものも乗せている。
小淵沢初日は、まずはここからスタート
原村の朝市
年々規模が拡大し、所狭しとブースが軒を並べます
6時30分スタートですが、その時間に行くと近くの駐車場はすでに満杯
(さすがに今年は駐車場スペースを拡大したとのこと)
朝市から少し離れた駐車場に車を停め、いざ出陣
主に原村の農家さんが朝採り、朝摘みの自慢のお野菜を販売しますが、ここ数年からは自家製酵母パン、コーヒー&スイーツ、手造りの洋服やバック、帽子他、アクセサリーやお花、石鹸などなどのブースも増えました
猫空にとっては、この原村朝市が小淵沢に来ると、毎朝必ず訪れるお楽しみの場所です
お目当ての食材を購入し、帰宅後まずは買ってきた枝豆の下ごしらえを母と~
丹波の黒豆系の品種で、味も濃く風味も豊かで、
普段スーパーなどで購入するものとは一味もふた味も違います
そして、今回はビーツを購入。
一つ600gを超える大きさでビツクリ
帰宅後、さっそく農家さんおススメのピクルスを作りました。
飲む血液と称されるほど美容効果抜群のビーツ
ローリエやクローブ、数種類の胡椒などと一緒に漬けこみました。
日々、いただきたいと思います
食材情報を見逃すな!ごきげんよう今日もご訪問をありがとうございます糖質制限を始めてから読者さんがちょろちょろ増えてます。自己満でつたないblogでおますが皆様、 ...
2017/11/23
食材西尾氏、イチ押し。NHKBSプレミアムで土曜に23時~放送中の「あてなよる」という番組をご存知ですか?NHK公式ホームページ→毎週2名のゲストを迎え、京都の ...
2017/11/22
食材で素敵に変身AGEってよく耳にしますよね。私は時々、体内AGE値を測定しています。皮膚から策定出来るので簡単なんです。改めて「AGE」とは体内で過剰に摂取し ...
2017/11/21
食材この世のハルがきた。☆COSTCO☆生放送終わりの空き時間コストコショッピング今夜のディナー食材の買い出し酢ベジ用のお酢が安かったので大量買いしてしまった☆ ...
2017/11/20