新型コロナウィルスを理解するための9冊

ワシは新型コロナウィルスの王様になるんや!

おはようございます、Jayです。より湿気が出て暑くこれからの季節で気を付けないのは食中毒ですね。食中毒ほどではないにしろ、何かを食べてお腹の調子が悪くなった経験をみなさん1度はおありかと思います。この「(〇〇を食べると)お腹の調子が悪くなる」を英語で言うと?「(〇〇を食べると)お腹の調子が悪くなる」=“〇〇 doesn’t agree with me”例:“Do you want to go eat sushi?”「お寿司食べに行く?」“I think I’ll pass. Seafood doesn’t agree with me.”「パスするよ。海鮮ものを食べるとお腹の調子が悪くなるんだ。」“agree”は「同意」するという意味で、“doesn’t agree with me”を直訳すると「私と同意してくれない」です。“お腹の調子が悪くなる”という事はその食べ物を“身体が受け付けてくれない”という事ですね?“身体が受け付けていない”という事は“身体が拒否している・同意してくれてない”なので“doesn’t agree”となるわけです。“どれくらいヒドイ時に使う表現なの?”悶え苦しむようにヒドイ時にも使えますし、“あれっ、ちょっとお腹ゴロゴロするかな?”ぐらいの軽いものまで幅広く使えます。食物アレルギーがある場合も使えますし、“普段は大丈夫なんだけど今回はなぜかダメだった”という時に使っても大丈夫です。食中毒は例年通り気を付けないといけないと思うのですが、正直私は例年よりも件数が少なるのではないかと思います。新型コロナウィルスの影響か、インフルエンザ数は例年よりも少なかったそうです。皆さんも今まで通り入念な手洗いをすると思いますし、換気など衛生面に今まで以上に気を付けると思うので少なるのではないしょうか。関連記事:“「食中毒」を英語で言うと?”“‘Stomachache’(腹痛・胃痛)の発音とコツ”“「体調崩したかも」を英語で言うと?”“アメリカの医者が「どれくらい痛みますか?」と聞く時によく使うフレーズ”“お腹の中に蝶々がいるの”(この英語表現の意味は?)Have a wonderful morning

10分で理解する新型コロナウィルス

発心の道場、徳島県の二十二番札所、平等寺のご紹介です。徳島県阿南市新野町秋山1770884-36-3522御影(おすがた、みえ)です。御本尊は「薬師如来」です。まだまだ先の見えない、「新型コロナウィルス」の脅威。疫病退散のご利益のある、薬師如来様のお力にすがって見えない大敵から1日でも早い完全収束を願います。目には見えない「力」は、何よりも強いです。「平等寺」という寺名は、お大師様自ら「人々を平等に救済する」という願いから付けられました。また平等寺は、「健脚」にご利益のある札所としても有名です。仁王門です。小さな山の麓に、ひっそりとたたずむ静かな札所です。本堂です。平等寺の境内で、コーヒーとかアイスを販売している地元の親子さんがいるのですが、暑い時期の「冷た~い甘酒」が、絶品です!(笑)こちらで買い物をすると、息子さん手作りの「同行二人ステッカー」がもらえます^^仁王様です。江戸時代中期の作とされています。仁王様に合掌すると、いつも心が洗われる気がします。悪いことをしないようにと!!大師堂です。色鮮やかな帯で、お大師様とつながります。南無大師遍照金剛。お大師様が自ら掘られた、「弘法の霊水(白水の井戸)」です。814年に掘られたこの井戸は、年中枯れることなく今も本堂の横で「開運の霊水」として信仰を集めています。平等寺から見た眺めです。静かで穏やかーな場所です。四国八十八カ所霊場会HPはこちら。生涯、一度は四国八十八カ所へ巡礼したい。お大師様と共に、遍路旅に出たい。しかし・・・さまざまな事情によって、(四国から遠い、ご高齢、お体が不自由 等)諦めているあなた様に代わりまして、私、橋本克己(香川県丸亀市)が、代理参拝させていただきます。正直に・・・誠実に・・・詳しくはこちら。

新型コロナウィルス
adminをフォローする
情報商材の客観的評価

コメント

タイトルとURLをコピーしました