情報や生活にパワーを与えるテロサイト
散々、テロリスト集団シー・シェパードに加担しておきながら、
馬鹿なオーストラリア 表向き鯨を救うことに躍起になってるけど、
彼らは人間の命を危険に 晒してる。
日本の調査捕鯨の妨害をしているオーストラリアはまさか捕鯨して調査はできないでしょうから、どこまでしっかりした調査ができるんだかね? シーシャパードに妨害されるかもよ? あ?韓国も妨害されていないし、お金になる日本だけが
攻撃目標だったね? 偽善国オーストラリア!!
サメ出没の原因は鯨増加? =豪環境相が調査指示
8/2(水)
【シドニー時事】反捕鯨国オーストラリアのフライデンバーグ環境相は政府系研究所の連邦科学産業研究機構(CSIRO)に対し、海岸でのサメ遭遇事故増加と鯨の生息数増加に因果関係がないか調査するよう指示した。
オーストラリアン紙が2日までに報じた。
環境相は西オーストラリア州で、サーフィン中にサメに襲われて死亡した若者の近親者と面会し、対策強化を約束した。同州内だけでも、2000年以降に15人が犠牲になっている。
サメの襲撃が増えたのは、沿岸で鯨が増え過ぎた結果、鯨を補食するホホジロザメも集まってきたのが一因との指摘があるという。厳格な鯨保護で生息数が増えたことが襲撃増加の遠因になった可能性があるようだ。
対策として、「ホホジロザメを保護対象から外し、捕獲すべきだ」という声もある。
豪州は鯨保護に熱心だが、
生息数を調整するためとして、
カンガルーやコアラの殺処分は
行っている。
無知なくせに!! 薄っぺらい偽善のクジラを保護するという名の下に、
日本叩きをして、それによってサメが増え、オーストラリア人を殺傷しているかもしれないだなんて、移民問題と似ている。
サメによるオーストラリア人の生息数を調整するための殺処分なんだろうよ!!
クジラ様に感謝したら良い!! カンガルーやコアラは殺しても平気なくせに!!
日本叩きがしたいのが見え見え!!
テロ大集合。マニア情報を集めました。
金曜日からイスラム圏の
ラマダンが始まりました。
日本語だと断食月?
イスラム教徒の皆さんが
断食をする時期です。
断食と言っても太陽が出ている間だけで
日が落ちると飲食okらしい。
1日我慢してやっと食べられるので
夕食は豪華になるらしいです。
さてフランスにもたくさんの
イスラム教徒が住んでいるので
近所の普通のスーパーに
見たことのない食材が並んでいます。
おそらくラマダン用。
粉が多い!
そんな本日、フラ語の託児所で
例の世界各国語で歌うアトリエがあり
参加したところ←強制参加
イスラム系の女子たちがみなさま
ボー…としていました
聞いてみると
彼らにとってラマダンの辛いところは
断食というより、
水も飲めないこと!!!
そっか、、フランスは狙ったかのように
金曜日から夏日が続いておりまして
昨日は32度、今日も31度まで上がりました。
わたし、水をガブ呑みしていましたよ、、、
しかも…
フランスの夏の日照時間めちゃくちゃ長い…
今日は朝5時53分から21時43分まで…。
その間水分補給が出来ないなんて…
それはボーっとなってしまいますよね。
こんな日々が1ヶ月程続くので
皆んな朝早起きして朝ごはんと水分補給、
そして夜10時頃から豪華な食事…
因みに子供や病人、妊婦は免除されるそうです。
ロンドン時代に同僚がラマダンをしていて
彼女も日中らフラフラ。
ランチ休憩を取らない代わりに←することがない
1時間早く帰宅していました。
彼女はイギリスで生まれ育っていて
スカーフも被っていないし
緩めの教徒?だと思うんですが
ラマダンを最後まで出来た=大人の証
という誇りのようなものを感じるらしく、
強制されているわけではなく
自らの意思でやっている!
と言っていてカッコいいなと思いました。
今日もみなイスラム系のママさんたちは
けだるそうに
あなたの母国では
フランスより日照時間時間短いの…?
と聞きあっていて、
例えば日本に住んでいたら18時50分まで
だからまだマシなんだろうな、、と。。
フランス長い!
てか暑い!
夏!
ラマダン最終日はみなさま
ドレスアップして街に繰り出すので
ああ、今日終わったんだ。
とわかります笑
みんな超ゴキゲンで
会う人みんなに
ボンジュール
イメージが悪くなっているかも
知れませんが
多くなるのは事実みたいなので
気をつけます。。
いつもいいねやコメント
ありがとうございます
毎日の励みになっています
---------
【お知らせ】
ブログ未収録のロンドン時代の
面白話をamazonのkindleで
電子書籍として出版しました。
電子書籍ですがamazonでご購入後
Android、iPhone、タブレット、
又はPCやMAC等、各端末から
Kindleアプリをダウンロードして
頂くとお読み頂けます。
端末ごとのダウンロードは
--------------
そうロンシリーズの各巻はこちら(各99円です)
全8巻
--------------
フランスに来てからのエッセイ集も出版中です。
【最新刊】
4巻以降順次出版予定です
-----------------
アムステルダム旅行記
写真100枚以上と共に書き綴った旅行記です。
--------
ロンドン写真集
こちらは写真のみです。