カップ麺の秘密情報
さてさて、夏の休業期間も今日でお終い。
明日からは通常通り業務再開です。
明日からの業務再開に向け、
今日の晩御飯は、
私のパワーメニュー、
ハヌマンのグリーンカレー(*^ ^*)
「食」で勢いをつけて
しっかり汗をかいてきました。
ちなみにハヌマンの店舗も多数ありますが、
ことグリーンカレーに関しては、一番のおすすめは【池上店】です?
ココナツミルクの効き加減が絶妙です。
人間は、心と身体でできています。
どちらもバランスが崩れると、
日常の生活に支障が出ます。
「今日食べた食事」が「明日の身体」そのモノを作るわけではないですが、今日摂った栄養が5年後、10年後の身体を作っていることは間違いありませんよね。
とは言っても、健康に良い物、良い物と
悪いと思われるものを避ける基準で食べるものを選んでいく生活
それはそれでもちろんいいのですが、
私はそれだけではちょっと物足りない。
食には「楽しみ」もないと。
心も、そして身体も上手く回していく重大な要素が「食」ですから、
身体に良くても、心に栄養が届かないとちょっと物足りないですよね。
カップ麺もカップ焼きそばも時々は食べます、
まだまだ焼肉も食べますし、○ク○ナル○も時々、
ラーメンも油ものも身体への心配で避けるのもいいですが、
心への栄養で時々採るのはありだと思います。
食を口から栄養素を摂取する行為、
としてだけではなく、
その行為を取り囲む、楽しさや雰囲気を含めマルっと捉えて味わえるときっと心にも栄養が届くはず。
何事もバランスですよ、よいバランス。
大田区池上 元八百屋の司法書士 小林 彰
司法書士事務所ワン・プラス・ワン